2012年モデル SONY VAIO SVE15125CJB 動作不安定 城里町から
エクセルが立ち上がらなくなったと城里町のお客様がご来店されました。
パソコンはSONY VAIO SVE15125CJB、2012年発売モデルで元OSはWindows8、Windows10にアップグレードされ使用されていたモデルです。
早速症状の確認作業です。
「ディスクエラーを確認しています」...、ファイルシステムに問題があり修復をしているという事です。
パソコンには、自らの不具合を修正する機能があります。
修正後の起動確認です。
起動に約2分、シャットダウンに約1分とHDDなのだから仕方がありません。
今回の修理案のご提案は、HDDをSSDへと換装、OSのクリーンインストール、重要な保存データの復旧移行という内容です。
OSは当然Windows11、これから数年は快適にお使い頂けるように修理を行います。
マイクロソフトオフィスは、お客様が持参されたOffice Home and Business 2010を再インストールします。
画面を開く際に違和感が...、裏面を確認すると有るはずのネジが無い、SONY VAIOには同様のネジ抜けに時々遭遇していましたがまたか!という感じです。
プラスチックが欠けてしまいネジが効かないようです。
分解してみるとネジ緩みが2本、なるほど、このネジ緩みが底ケースの破損になった原因でしょう。
緩みネジの締め付け、底ケースの破損の修正をして画面を開く際のガタツキをなくしました。
2012年発売モデルですが、修理後はWindows11、起動時間約20秒、シャットダウンに約10秒、起動後のレスポンスも良くとっても使いやすくなったと思います。
古いから、動作が遅いから、Windowsが古いは買い替え対象ではありません。
物価高騰の昨今、古い物でも修理をして使えるなら、最新パソコンと遜色ないパフォーマンスを発揮出来るなら修理をした方がお得ではないですか?。
パソコンのお困りごとはパソコン救急病院ジャムテックへ!