劇的アップグレード 富士通AH15/M ひたちなか市
ひたちなか市のお客様が、CPUのグレードアップをして欲しいとご来店されました。
パソコンは、富士通Lifebook AH15/M、もともとのスペックはCPU:Celeron 1005M 1.90GHz / メモリ:2GB / HDD:500GB / DVDスーパーマルチドライブ / 15.6"ワイド液晶 / Windows8.1
メモリーは2GBから8GBに増設されているようです。
お客様のご要望は、CPUの上位換装ですが、仮にCore i7に交換しても体感速度は少し上がりますが劇的にというほど速くはなりません。
CPU性能もあるのですが、だったらハードディスクをSSDへと換装修理をした方が大きく速さが改善されるのです。
更に、CPUも上位の物に交換すれば劇的に速くなり、性能的にも大幅に向上します。
CPUの在庫確認をすると、交換可能かも?と思われるIntel Core i7 3630QM 2.40GHzを確認しました。
交換して起動し、対応可能を確認しました。
当社のご提案は、CPUをIntel Core i7 3630QM 2.40GHzに、ハードディスクを500GBのSSDに、OSはWindows10をインストールという内容です。
これで、これまで起動に数分を要していたパソコンが起動約15秒ほどになるはず...。
このスペックモデルを新品購入すると20万円はくだらないのでは?と思います。
これでハイスペックノートパソコンに生まれ変わりました。
廃熱状況などが心配なので数時間動作テストを行いましたが問題なし、ACアダプターは大容量の物に交換します。
高性能はパソコンほど消費電力が多いため、ACアダプターの容量を考えなければいけません。
CPU交換には、廃熱状態、消費電力なども考慮する必要があるのです。
素人の方は手出ししない方が良い領域なので真似をしないようにしてください。