HDD故障 VAIO VPCJ119FJ 小美玉市
ハードディスクが壊れたようだ、修理費用はどのくらいになるかと小美玉市のお客様からお問い合わせがありました。
パソコンを起動するとハードディスクの故障を示しているメッセージが現れるそうです。
2010年にサポートが終了するWndows7なので代替えも検討されているらしいです。
パソコンはSONY VAIOのモニター一体型VPCJ119FJ、2010年6月に発売されたモデルです。
検査をするとハードディスク故障確定、交換してリカバリーをかければパソコンとしてはまだまだお使いいただけます。
心配していた液晶ユニットの映り具合も悪くありません。
当社のご提案は、壊れたハードディスクをSSDに換装、OSはWindows10をインストールという内容です。
出来る事なら、保存データも復旧したいというご要望です。
ハードディスクは物理的故障、データ復旧は実際に作業を行わなければ結果が出てきません。
データ復旧マシンに取り外したハードディスクを接続すると、2分ほどで認識され、フォルダー内が見えてくるのですが、突然認識されなくなったりと不安定です。
方法を代えてデータ復旧作業をすると、ユーザーデータの復旧が出来たのですが、それぞれのフォルダー内が空っぽ状態です。
IOデバイスエラーが表示され読み込みが出来ません。
データ復旧は、お客様のご予算内での対応が困難なのでここで中止しました。
外したハードディスクはSSD 500GBに交換修理を行います。
Windows10をクリーンインストールするのですが、テレビ機能は使えなくなる点については予めご承諾を頂いております。
パソコンの動作は劇的に速くなったとともにOSもWindows10へとアップグレードしています。
これなら、これから先数年間安心してお使いいただけます。
Windows7からWindows10へのアップグレードにはOS代金は必要ありません。
OSのアップグレードをして使っていきましょう。