Windows10 高速化 NEC 2010年秋モデル 高萩市
10年ほど前に、一度当社を利用したといいう高萩にのお客様から、Windows7をWindows10にアップグレードして欲しいとお持ち込みされました。
パソコンは、NECのノートパソコン PC-LL750CS1KS、2010年の秋モデルと思われます。
型番の最後にKSとあるので、ケーズデンキ向け家電量販店モデルです。
パソコン自体は問題なく動いているのだが、使用年数を考えるとハードディスクの劣化状態が気になります。
簡易検査の結果、やはりハードディスクは交換要という状態でした。
750GBのハードディスクが搭載されていましたが、保存データ量もかなり多く、採用するSSDの容量を選択に少し悩むところです。
SSDの容量で修理価格が変動するのですが、メーカーパソコンではほぼ見る事の出来ない1TBをチョイスする事となりました。
これからの事を考えると、保存データも増える、パソコンが速くて使いやすくなれば使用頻度も増えてくるので大きな容量を選択する事は間違いではありません。
重要なのは修理後です。
一時凌ぎの修理は意味がありません。
パソコン修理後、お引き取りにご来店されるほとんどのお客様は、パソコンを見て笑ってしまう方が多く、これほどまで速くなるとはとびっくりされています。
2010年製造ですが、安価なパソコンを新品購入されるよりも速くて使いやすいのです。