2010年製 富士通NF/G70 Windows10にアップ
水戸市の法人様が、Windows7からWindows10へのアップグレードをして欲しいとお持ち込みされました。
記録を取っていないので正確な日時は不明ですが、確か3.4年前に当社で修理をさせて頂いたパソコンです。
その時には、ハードディスクが破損し、SSD換装修理を行っており、今でも動作はサクサクと使いやすいパソコンになっています。
当時は、SSDもかなりの高額だったため、128GBのSSDを搭載しています。
パソコンは、富士通のノートパソコン、2010年製NF/G70、Windows7の初期モデルです。
このモデルの場合、BIOSを少し変更しなければWindows10へのアップグレードが出来ません。
また、バッテリー制御に関わるメッセージが現れるなど、メッセージが出ないようにする必要もあります。
SSDの容量も少ないので出来る限り空き容量を作らなければなりません。
現在の空き容量は52.6GBです。
一般的な方法ではWindows10へのアップグレードは失敗です。
次に、別方法でOSのアップグレードを行います。
所要時間は約2時間、Windows10へのアップグレードが完了です。
この後は、Windowsアップデートを行い、新しいブラウザMicrosoft Edgeにお気に入りのインポート、マイクロソフトオフィスのピン止めなどなど。
次に、空き容量の確保を行います。
空き容量が72.6GBと、約20GBの確保が出来ました。
これでお客様のご要望されていた作業全てが完了です。
Windows7パソコンは、Windows10へのアップグレードが可能です。
買い替えるなんて勿体ない、いつでもご相談ください。