DELL XPS8930 電源入らず ひたちなか市から
ひたちなか市のお客さんが、パソコンの電源が入らないとお持ち込みされました。
パソコンは、DELL XPS8930という高性能デスクトップパソコンです。
なかなか性能の良いビデオカードが搭載されているのでゲーミングパソコンとも言えるかもしれません。
早速診断を開始します。
サイドカバーを外した状態で電源ON、すると、回転するはずの電源ファンが回りません。
電源ユニットは、冷却ファンが回転しなければ確実に壊れてしまいます。
テスト用電源ユニットに替えて電源ON、一瞬だけ電源が入りますが起動出来ません。
どちらが先とは言えませんが、電源ユニットの故障が原因でマザーボードまで壊れてしまったのであろう...、と思われます。
修理をするには、マザーボード、電源ユニットを交換しなければいけないのだが、以前にも同型のマザーボード故障という修理例があったため社外マザーボードに交換します。
使えるパーツはCPU、メモリー、SSD、ハードディスク、無線LANカード、ビデオカードだけ、新たに用意するパーツは、マザーボード、電源ユニット、パソコンケース、CPUファン、DVDドライブはブルーレィドライブにしたいというご要望なので交換です。
パソコンケースは、Antec製A5という、防音シートがケース内に張られている静音ケース、メンテナンス性も良いので当社では多用しているケースです。
動作音もかなり静かになり、耳を傾けて聞かなければ動いているとは思えない静かさです。
当社で製作販売したパソコンでは、マザーボードが壊れたという故障はほぼ0です。
スペックだけでパソコンを選ぶのは大間違い、大切な事は信頼出来るパーツが使われているかです。
DELLパソコンは安価ですが、安いにはキチンと理由があるのです。
当社で採用するパーツは、日本の正規代理店取り扱いのパーツです。
メーカーにロッドで納められるパーツと、正規代理店が製品として販売しているパーツには大きな差があるのは間違いありません。