真っ二つUSBメモリーデータ復旧 水戸市法人様
水戸市内の某法人様が、USBメモリーのデータ復旧をしたいとご来店されました。
USBメモリーは、ノーブランド16GB、真っ二つに折れてしまったそうです。
メモリーチップが付いている基板が折れている状態です。
先日、USBメモリーを折ってしまったというお客様がご来店されましたが、プラグ部分から綺麗に折れて取れた状態でした。
綺麗に折れた状態であれば、難なくデータ復旧も可能なため、20分ほどお待ち頂きお持ち帰りいただきました。
料金的にも安価で対応出来たのだが、今回は、基板ごと割れているため簡単ではありません。
メモリーチップから直接データを読み出すという作業になります。
データ復旧の結果ですが、今回は残念ながら復旧不能という結果になってしまいました。
赤枠部分がメモリーチップです。
有名メーカー製チップであれば復旧率も変わるのですが、ノーブランドチップのためリード不能でした。
USBメモリーも一流メーカー製をお勧めします。