電源入るもマウスポインターだけ NEC GN202FSA4
小美玉市のお客様がパソコンが起動出来なくなったとご来店されました。
電源を入れると「NEC」ロゴが現れて起動するのかな?と思ったら数分待ってもマウスポインターだけしか現れずWindowsが立ち上がりません。
お客様のご要望は、保存データの復旧とパソコン修理です。
起動系トラブルのほとんどはストレージ(HDD、SSD)に問題ありなのでHDDを取り外して検査を行います。
HDD自体は壊れていないようなのだが、ファイルシステムに問題ありを確認しました。
データ復旧してパソコン修理をするという方法をご提案させて頂いたのですが、これならファイルシステムの修復をすれば元通りの状態が復活出来るのでは?、と...。
元通りに起動が出来ればSSDへとクローン作成をしてパソコンの高速化も出来るのです。
費用的にも若干の割安になります。
元々があまり性能の良いモデルではないので作業は数時間を要してしまいましたが、動作は遅いながらも元通りの状態で起動が可能となりました。
HDDの最適化を行った後にクローン作成へと作業は進行します。
保存データ、環境も元のままでパソコンの高速化も出来たので快適に動作するパソコンへと生まれ変わりました。
パソコンの起動が出来なくなった場合いろいろと弄ってしまう方が多いのですが、何もせずにお持ち込み頂ければ元通りに復活出来る事もあるのです。
あれっ?ちょっと変だな?って感じたら早めにご相談ください。