起動不能 LENOVO Ideapad 330 水戸市法人様
いつもご利用頂いている水戸市内の法人様が、パソコンの起動が出来なくなった、大切な保存データもあるので修理をしたいとご来店されました。
パソコンはLENOVO Ideapad 330、購入されてから5年程度経過したモデルかと思われます。
CPUはIntel Core i5なので修理をすればまだまだお使いいただけます。
お客様のご要望は、元の通りに起動が出来ればという事ですが、最悪は保存データの復旧をしたいという内容です。
電源を入れると自動修復が立ち上がり、下記写真のように「自動修復でPCを修復できませんでした」と...。
その他の修復方法「システムの復元」でも改善されず、コマンドプロンプトでの修復でも改善されません。
元の通りに起動させる事は断念してHDDの簡易検査を行いました。
やはり、HDDの故障で間違いないようです。
データ復旧については、少し時間はかかるものの問題なく復元出来そうです。
壊れたHDDは使用時間を考えると衝撃が原因で壊れてしまったのでは?と推測出来ます。
壊れたHDDは衝撃に強く、データ転送の速いSSDを搭載します。
問題なく修理は完了です。
お客様が心配されていた保存データも復旧成功、修理後パソコンに再保存しました。
SSD効果で動作は劇的に速くなっており、ストレスなくお使い頂けると思います。
また、OSも最新Windows11なので2025年以降も続けて使用が可能です。