Lenovo Ideapad 二分割?那珂市から
那珂市のお客様が、ノートパソコンのヒンジ部分が破損してしまい二分割になってしまったとご来店されました。
修理不能では?とダメ元でのご来店だそうです。
固定部分が割れており完全にパソコン本体(キーボード側)と液晶側が離れてしまっています。
幸い、ケーブル類は繋がったままなので画面の表示には問題ありません。
分解したところ、本来液晶パネル側にネジ止めされている部分が割れてしまっています。
そもそも、プラスチック部分に埋め込まれた小さなナットにネジ止めされているので強度的には問題があるように思います。
このように壊されてしまう方には共通点があり、パネルを開ける際に角部分に指をかけているため、偏った負荷がヒンジ部分にかかるため歪みなので破損させてしまうのです。
そうです!使い方が悪いため自分で壊しているのです。
軽く、薄くも問題ありですね...。
本来であれば液晶部分を全交換がベストな修理方法ですが、費用対効果を考えるとパソコンを買い替えた方が良い!という結論になってしまいます。
何とか手直しで修理を試みました。
全分解、割れてしまった部分は切ったり、削ったり、ヒンジの堅さの微調整など...。
新品当時と比較すると完ぺきとは言えませんが、パネルの開閉もスムーズ、見た目的にも違和感なく修理が完了出来ました。
画面も綺麗に表示されています。
ヒンジの堅さを微調整したので角に指をかけて開けなければ再発はないのでは?と思います。