32GB USBメモリー データ復旧
日立市のお客様より、USBメモリーのデータ復旧のご依頼です。
USBメモリーも、以前に比べると安価になりましたが、故障の確率は上がったでは?と感じます。
2.0規格に比べて3.0はデータ転送速度も向上したようですが、トラブルとしては3.0の方が多いと感じます。
万が一、USBメモリーを折ってしまった場合などでも2.0の方が思う以上に簡単に復旧出来たりするのです。
あくまで主観ですので予めご容赦ください。
今回ご依頼のUSBメモリーは、メーカー不明でパソコンに接続しても全く反応なし、物理的な故障は間違いありません。
こういった場合、USBメモリーを分解、メモリーチップから直接データを復元する作業になる事が多いです。
赤枠部分がメモリーチップです。
書き込まれている文字を見てもメーカー名はわかりませんでした。
データ復旧の結果、約10GBのデータがピックアップ出来ました。
最終更新が2024年9月30日、若干の破損データが含まれると思いますが、ランダム検証では破損ファイルは確認できませんでした。
USBメモリーはあまり信用しないでください!
重要データは複数個所に保存が基本です。
PC、サーバーに保存し、USBメモリーにはそのコピーを保存するという使い方が良いのではと思います。
USBメモリーやSDカードのデータ復旧依頼はかなりのご依頼がやってきます。
また、データ復旧料金が考えられないほど高額な業者がほとんどなので、ご依頼先は吟味されることをオススメします。
32GB USBメモリー データ復旧
パソコン修理・データ復旧 茨城県水戸市 パソコン救急病院ジャムテック
宅配便利用で日本全国パソコン修理・データ復旧に対応致しています。
修理費用はどれ位?日数は?データ復旧は可能?など、お気軽にお問い合わせください。
パソコン救急病院ジャムテックでは、2年後、3年後、4年後…、またご利用頂ける様、お客様目線でパソコン修理に取り組んでおります。
修理をするのが得なのか、損なのか、これまでに積み重ねてきた経験と実績で最適案をご提案させて頂きます。
パソコンが変?、と感じられましたら早めにご相談ください。