起動不能 DELL OptiPlex 3090 データ復旧&パソコン修理
水戸市の法人様が、パソコンが起動出来なくなったとご来店されました。
可能なら元の状態へと復元したい、最低限保存データの復旧をしたいというご要望です。
パソコンはDELLのデスクトップPC OptiPlex 3090、早速診断を開始します。
診断の結果、HDDのファイルシステム不具合、修復で改善されれば元の状態へと復活出来、何事もなかったかのようになるのですが...。
残念、起動出来ませんでした。
このモデルのストレージ構成はOptaneメモリー+1TB HDDです。
販売当時には高速で使いやすいを売り物にしていたのですが、動作は速いはずが遅いとトラブル多発で残念。
今ではこの方式を導入しているパソコンメーカーはないのではないだろうか....。
今回の処置方法は、Optaneメモリー+1TB HDDを取り外しM.2 NVMe SSD 500GBへ交換、OSのクリーンインストール、保存データの復旧移行と内容となりました。
以前の同様修理にデータ転送速度の計測結果を紹介しています。
今回大変だった作業はデータ復旧です。
パソコン上では認識されるのですが、HDD内が開かず何も見えない状態でした。
どうやらファイルシステムに問題がありですが何となりました。