落下破損 HP Pavilion 15-eh3005AU 笠間市法人様から
笠間市の法人様が、パソコンを落としてしまい破損してしまい、筐体が割れてパックリと隙間が出来てしまった。
電源を入れても起動出来ないので何とかならないか?とのご相談です。
パソコンはHP Pavilion 15-eh3005AU 2023年発売モデルです。
現物を確認すると、左側ヒンジ部分がパックリと開いており、パネルの開閉も出来ない状態です。
電源を入れると、画面のバックライトは点いているようだが真っ暗なままです。
お客様に説明し、マザーボード故障の可能性もあるのでメーカーでなければ修理不能かも?と、ダメ元で修理を承りました。
メーカー修理となれば、修理費用は十数万円の覚悟をしなければなりませんが、そうなればお買い換え?になってしまうでしょう。
破損状態の写真撮影を忘れてしまったので紹介出来ませんが、筐体自体も少し変形しているようです。
まずは分解して破損個所の確認です。
筐体の若干変形、パネル固定部分のヒンジ部分の破損、LCDケーブルの緩みなどが確認されました。
これなら、部品を交換することなく何とかなりそう...。
筐体変形の修正、ヒンジ部分の固定、LCDケーブルの再接続という修理内容になりました。
筐体の変形などもあり綺麗に元通りというわけにはいきませんでしたが、この状態ならこれから先も問題なくお使いいただけるでしょう。
まだまだ新しいパソコンなので簡単に買い替えなんて勿体ないですね。