起動不能 Lenovo IdeaCentre A10 OneKey Recovery画面に...。HDD故障?
パソコンが起動出来なくなったと、Lenovoのモニター一体型パソコン IdeaCentre A10のお持ち込み修理依頼がやってきました。
電源を入れると「OneKey Recovery」の画面が立ち上がってきます。
LenovoのOneKey Recoveryは、リカバリーが出来る機能ですが、OneKey Recoveryボタンを押した?、リカバリーせよ!?、どちらかは不明です。
症状からHDDの故障は間違いなさそうです。
スペック的には、CPUにCeleronなので動作はかなり遅かったはず、動作スピードの改善をするためにSSDへと換装修理を行います。
これまでストレスだったと思いますが、これで一発解決です。
搭載SSDは、2.5インチ(SATA)タイプの500GB、使用されていたデータ量から500GBで十分でしょう。
もしかすると?、動作が遅くてあまり使われなかった?という事も想定出来ます。
HDDの検査をしたところ、稼働時間が72439時間、電源投入回数に対して稼働時間が長いのは電源の入れっぱなし、起動が遅いからシャットダウンをしなかった?、というのも想定されます。
パソコンは、使わないときには必ずシャットダウンをするようにしましょう。
軽微な不具合は、起動、シャットダウン時に修復してくれているからです。
ウィルス対策の更新も再起動必須、ウィルス対策をしていないと同じです。
修理後は動作もサクサク、保存データは不要との事だったので今回はデータ復旧は行いませんでした。
これで、これから数年は快適にお使い頂けるでしょう。