電源入らず 元通りに使えるようにして NEC PC-LL750RSW 福島県から
福島県のお客様が、パソコンの電源が入らなくなった、もし可能なら元の状態に復活したい、最悪でも保存データの復旧をお願いしたいと宅配便利用での修理依頼です。
これまで使われてきた環境のまま復活出来ればベストですが、そこは費用対効果、得にならない修理はお勧めしません。
パソコンはNECノートパソコン PC-LL750RSW、2014年発売モデル、搭載CPUがIntel Core i7、メモリー8GB、ストレージは数年前にSSDに交換修理をしています。
更には、タッチパネルが使え、サウンドもYAMAHA製スピーカー搭載で音も良いという販売当時では高額なハイスペックモデルです。
早速症状の確認作業です。
電源を入れても反応なし、バッテリーを外して放電するも改善されません。
次はCMOSクリアー、しかし症状は変わらずです。
検査の結果、マザーボードの故障確定です。
保存データの復旧には問題ないのですが、新しいパソコンの購入、パソコンのセットアップ、保存データの移行作業などの作業を考慮すると費用的にもかなりの金額になってしまいます。
ご来店のお客さまであれば、初期セットアップなどの面倒な作業は全てサポート出来るのですが、宅配便を利用で当社をご利用いただく場合には十分なサポートが出来ません。
結果、マザーボードを調達して壊れる前の状態へと復活させる方法を選択致しました。
新品調達は不可能なので探し当てた中古マザーボードです。
CMOS電池の消耗などの不具合はありましたが問題ありません。
SSDへと換装修理を行っているためBIOS設定が必要ですが、壊れる前と全く同じ状態で無事復活です。
ストレージ(SSDorHDD)の故障では、元の環境のままの修理は不可能ですが、画面割れ、マザーボード故障の場合は元のままの修理も可能です。
新しいパソコンを購入された際、初期セットアップ、メールアカウント設定、プリンターインストール、WiFi接続、アプリ関連のインストールなどなど、複数の作業を必要とします。
ある程度、パソコンスキルのあるお客さまにはお買い換えをオススメするのですが、パソコンに疎いというお客さまにはとってもハードルの高い作業となるようです。
だから、家電量販店の高額初期セットアップを依頼されてしまうのでしょう。
難しい?、やってみるとそれほどではありません。
初期セットアップ、是非チャレンジしてみてください。パソコン購入価格が約2万円お安くなりますよ!