また来た~DELL Inspiron3515 ヒンジ部分破損 水戸市
水戸市のお客様が、ノートパソコンのヒンジが破損してしまいパネルの開閉がままならないと...。
パソコンはDELLのノートパソコンInspiron15 3515です。
ヒンジ部分破損と表現するのは、ヒンジ自体は堅い金属製なので破損はしないのですが、ヒンジの固定部分が割れてしまいヒンジが取れてしまうのです。
破損理由は、使われている方が壊している?、誤った使い方をしている?、パソコン自体の強度不足?。
一番は、パネルを開く際に角部分に指を掛けているのが破損の原因と思われます。
画面の中央部分い指を掛けて開いていれば破損はないのでは?と思われます。
構造的にも指かけ部分が無いので開きにくいというのも破損原因の一つでしょう。
この記事を壊れる前に発見していれば破損は防止出来ると思うのですが、みなさん壊れてからなので時すでに遅いなんです。
根本部分を押さえながら開いてみました。
「バキッバキッ」と音を立てながらのオープンです。
分解して内部を確認すると、ヒンジ固定部分が綺麗に取れていました。
パソコン内部もかなり汚れていたので綺麗にクリーニングを行います。
修理後は綺麗に元通りです。
パネル開閉の堅さも微調整して少し柔らかく開くように調整したので再発は無いのでは?と思われます。