エクセルなどのOfficeが消えた?購入店に相談するも解決不能 HPノート 石岡市法人様|茨城県水戸市 パソコン救急病院ジャムテック

コスパ重視でお客様に合ったベストなパソコン修理案をご提示いたします。

パソコン救急病院ジャムテック店頭
トップ > エクセルなどのOfficeが消えた?購入店に相談するも解決不能 HPノート 石岡市法人様

エクセルなどのOfficeが消えた?購入店に相談するも解決不能 HPノート 石岡市法人様

2025年 8月26日

石岡市の法人様が、ワード、エクセルなどのマイクロソフトオフィスが消えてしまったとご来店されました。
購入店のノジマのパソコンサポートにも相談されたそうですが、永久ライセンス版のオフィスの購入、マイクロソフト365のサブスク利用、新しいパソコンの購入の何れかという案内をされたそうです。???。

早速パソコンの診断です。
ワードファイルがアクロバットリーダーに関連付けされておりアイコンがPDFファイルのアイコンに置き換わっています。
インストールアプリを調べてみると、マイクロソフトオフィスが無くなったいました。
だったら、再インストールをすれば良いという事です。
マイクロソフトアカウントでログインしているので何の障害もなく再インストールが可能なのに...、ノジマのパソコンサポートスタッフの方は方法を知らないのだろうか...?。

ところが、アカウントに不備があり、アカウントの管理に入る事が出来ません。
購入店で有料セットアップをしているはずなのにまた途中の段階です。
パソコンが使えるようになれば有料セットアップは完了なのだろう。
また、マイクロソフトアカウントの重要性も説明が不足しているため、お客様自身がマイクロソフトアカウントって?となってしまうのです。
今回の作業は、マイクロソフトアカウントの不備修正からです。

当社のパソコンは、同一アカウントで3台使用しているのでオフィスの購入記録が3台分です。

08261.jpg
「設定」から「アカウント」に入ると上写真のような画面になります。
アカウントに不備がなければ「ユーザー情報」「アカウント」という順番でクリックするとマイクロソフトサイトが立ち上がります。
その中に「サブスクリプション」を開くと「購入済み製品」の中にMicrosoft Officeの購入記録があり、選択して「ダウンロード」「インストール」でオフィスの再インストールが出来るのです。
パソコンサポートスタッフがこの事を知らないなんて...。

オフィスの再インストールは無事完了ですが、ワードファイルがPDFに関連付けされています。
関連付けをエクセル、ワードに変更、これで元通りにお使いいただけます。

その後、追加の作業でアウトルックにメールアカウント設定です。
メールアドレスはドキュメント内に残っているので問題ないのですが、パスワードが曖昧です。
会社に確認してこれは?というのが判明したので再設定です。
が...送受信不能です。
最近はメールサーバーが暗号化されているので、サーバーの種類、ポートナンバーの変更をしてメールアカウント設定完了です。
その他に、便利なパソコン使用法やストレージが暗号化されている事の説明、基本的なトラブル対処法などのレクチャーをさせて頂きました。

エクセルなどのOfficeが消えた?購入店に相談するも解決不能 HPノート 石岡市法人様
パソコン修理・データ復旧 茨城県水戸市 パソコン救急病院ジャムテック

パソコン救急病院ジャムテック

取り扱いクレジットカード

公開記事カテゴリー

パソコン修理・データ復旧・ホームページ制作 茨城県内対応エリア

パソコン修理・データ復旧はトラブルの内容により当日対応、トラブル解決も可能です。まずはお問い合わせください。
大至急、または遠方からお持込みの場合は必ず事前に症状、ご要望内容などをご連絡ください。

阿見町 石岡市 潮来市 稲敷市 茨城町 牛久市
大洗町 小美玉市 笠間市 鹿嶋市 かすみがうら市 神栖市
河内町 北茨城市 古河市 五霞町 境町 桜川市
下妻市 常総市 城里町 大子町 高萩市 筑西市
つくば市 つくばみらい市 土浦市 東海村 利根町 取手市
那珂市 行方市 坂東市 日立市 常陸太田市 常陸大宮市
ひたちなか市 鉾田市 水戸市 美浦村 守谷市 八千代町
結城市 龍ヶ崎市        

出張サポートで対応出来る内容は初期セットアップ、各種設定程度の事しか対応が難しく、パソコンが起動しない、データ復旧といった修理、作業は専門の設備が必要だったり、数時間~数十時間とかなりお時間のかかる作業となります。
部品を交換する修理であればその時間は30分程度で終える事が出来ますが、起動系トラブルの場合は修復作業だけでも数時間~十数時間を要します。
小さなトラブルと思いたいというお気持ちは理解出来るのですが、実際は大きなトラブルだったということも多々あり、その修理は簡単ではありません。

保存データが大切というお客様は無理をせず、弄らず触らずにパソコン修理の専門家パソコン救急病院ジャムテックにご相談ください。

パソコン救急病院ジャムテック 当店までのアクセス

お問い合わせ
電話0299-304-5773
ページのトップへ戻る