電源入らず 富士通Lifebook A45/H 修理不能ならデータ復旧だけでも 水戸市
水戸市のお客様が、パソコンの電源が入らず起動が出来ないとご来店されました。
パソコンは富士通のノートパソコンLifebook AH45/H、2012年発売モデルでWindows7です。
外見的にはとっても綺麗、使っていました?と聞きたいぐらいです。
新しいパソコンは購入済みなので、修理不能ならデータ復旧だけでもというご要望です。
当社の修理不能と判断する場合は、パーツの入手が困難な場合、修理費用が高額になる場合、修理後に継続して使えないかも?と判断した場合などです。
修理後に継続して数年使えないパソコンに修理費用をかけるのは無駄です。
保存データが重要という場合には修理はせずにデータの取り出しだけという場合も多いのです。
とはいえ、修理をして継続使用が可能なら修理をお試みます。
電源の入らない原因を見つけて無事に電源が入るようになりましたが、HDDに障害があり起動不能です。
修復を試みるも改善には至りませんでした。
パソコンの修理も可能ですが、HDDをSSDへと換装修理だけではなく、Windowsのライセンス認証も必要なのでOS代もかかってしまうため修理する事がお得?とは言えません。
新しいパソコンも購入済みとの事なので修理は無駄になりますね...。
最終的にはデータ復旧作業のみとなりました。
幸い、HDDは論理的な障害だったため保存データの復旧は問題なく完了です。