USBメモリー 写真が開かない ひたちなか市法人様から
ひたちなか市の法人様から、USBメモリーに保存した写真データが見れなくなったので復元したいとご来店されました。
詳しくお話をお聞きしたところ、保存したフォルダー内の写真が数枚しか見れないとの事。
どうやら写真データが破損してしまったのでは?、という事から、デジカメで使われていたSDカードもご持参頂きました。
理由は、破損ファイルの修復が困難なため、デジカメで使用していたSDカードの削除済みデータからの復元も試みます。
現状では17ファイルのみが写真データとして確認出来ますが、そのほかは破損ファイルで開く事ができません。
データ復元の結果は、更に15ファイルほどが復元出来ましたが十分とはいえないのでSDカードからの復元を試みます。
総数約6000ファイルの中、ご要望フォルダー内78ファイルの復元が出来ました。
今回の場合、削除済みとはいえ撮影に使われたSDカードがあったので良かったと思います。
デジカメによっては削除データの復元が難しい場合もあります。
削除データを確実に復元かのうというわけではありません。
USBメモリーやSDカードには寿命があり、突然壊れたりという事が頻繁にあります。
サンディスク、キオクシアなどの有名メーカー製を使う、消耗品という意識をもって新しい物に代替する。