遅い Win10 もう使えない?高速化 Win11に出来る?NEC PC-LS150/M 2013年製
水戸市のお客様が、動作が遅くて使っていないパソコンをお持ち込みされ、もう使えないのか?、高速化、Windows11へのアップグレードは可能なのか?というご相談です。
パソコンはNECのノートパソコン PC-LS150/M 2013年発売モデルです。
搭載CPUがIntel Celeron、ストレージがHDD...、元々がWindows8のパソコンなのでそれほどの遅さは感じられなかったのかもしれませんが、Windows10へのアップグレード後はもう使えないほど動作の遅いパソコンになってしまったのでしょう。
結局のところ使わなくなったという経緯でしょう。
症状の確認作業を行います。
電源ON、起動するまでに数分、起動後の操作もスムーズではありません。
SSD換装修理で大きく改善可能ですが、現状を維持したいというご要望なのでクローン作成を行います。
その後にWindows11へのアップグレードという作業の流れです。
おススメはOSのクリーンインストールなのですが、現状維持を優先されるというお客様のご要望です、
搭載CPUがCleronなので驚くほどのスピードは得られませんでしたが、修理前の起動時間と比較すると20倍ぐらい速くなったのではないだろうか...。
パスワード入力画面まで約20秒、そのごタスクバーにアイコンが並ぶまでに約20秒、操作可能になるまでに約40秒という具合です。
使用目的にもよりますが、ネット、メール、動画閲覧などの使用であればこれから先も十分お使い頂けるでしょう。