起動不能 iMAC修理 水戸市
水戸市のお客様が、iMACが起動できないとお持ち込みされました。
電源を入れると?マークが現れ起動が出来ないという状態、ハードディスク故障の時に現れる症状です。
年式自体も古いのですが、知人からの頂き物という事です。
搭載されていたのは500GBのハードディスクです。
これを500GBのSSDへと換装修理を行います。
このモデルは、全面ガラスが磁石で固定されているため、吸盤などを使ってガラス部分を外します。
液晶パネル部分は、8本のネジで固定されているため全部取り外します。
LCDケーブルを含めて4本のケーブルが接続されているので慎重に外し、パネル部分を取り外してハードディスクをSSDへと換装します。
3.5インチハードディスクが取り付けられていた部分に2.5インチSSDを取り付けるので変換ブラケットが必要となります。
元通りに組み立てたら動作テストを行い、問題なく電源が入る事を確認し、元通りに組み立ててからOSのインストール作業に取り掛かります。
OSのインストールは約30分、SSDなので作業も早いです。
その後はOSのアップデートなどを行い全ての作業が終了です。
動かない貰い物でも安価な修理費用で復元出来るのなら修理する価値ありです。