液晶パネル割れ HP Pvilion 15-dk0016TX 水戸市
水戸市のお客様が、ノートパソコンの液晶パネルを割ってしまったとご来店されました。
パソコンはHP Pvilion 15-dk0016TX、購入価格が約18万円、まだ3ヶ月しか使っていないそうです。
ゲーミングノートパソコンなのでハイスペックなのは言うまでもありませんが、液晶ユニットも4K対応の次世代型が使われているため海外に発注となってしまい、今のコロナ問題で海外から部品が届くのにも時間がかかります。
スペック的には下記の通りとんでもない高性能ノートパソコンです。
CPU:インテル® Core™ i7-9750H プロセッサー
OS:Windows 10 Pro (64bit)
液晶:15.6インチワイド・UHD(4K)非光沢・IPS(1920×1080)
メモリ:16GB (8GB×2) DDR4-2666MHz (最大16GB)
ストレージ:SSD 256GB (PCIe NVMe M.2) + 1TB ハードディスク
グラフィック:NVIDIA® GeForce® GTX 1660 Ti with Max-Q Design グラフィックス
光学ドライブ:未搭載
ネットワーク:有線LAN+IEEE802.11a/b/g/n/ac+Bluetooth5.0、機内モードオン/オフボタン付き
待つこと22日、やっと液晶パネルが届いたので早速交換修理に取り掛かります。
最新型液晶ユニットの傾向ですが、ネジ止めがなく、両面テープで貼り付けるという方法が使われており、液晶ユニットを取り外すにも神経を使います。
ミスをすると、液晶枠部分が割れてしまったり、トップカバー部分が変形してしまったりと大変な事になってしまいます。
プチルゴムの様な両面テープは、温めながらちょっとずつ剥がすという作業で両面テープは再利用が可能です。
最新型、高性能液晶ユニット、海外発注という事でお客様がご理解頂けたので良かったです。
22日間もお待ち頂きありがとうございました。