電源不良? HP Compaq Pro 4300 日立市
日立市の法人様が、パソコンの電源が入ったり入らなかったり、起動しても画面表示が乱れたり、問題なく動作する時もあるというHPのデスクトップパソコンCompaq Pro 4300をお持ち込みされました。
様々な症状が現れるようです。
動作確認をする前に、パソコンの側板を外してマザーボードの状態を確認します。
マザーボードの故障?と想定した通りマザーボードの故障で間違いありません。
黄色枠で囲った部分、アルミ電解コンデンサーの頭部分が膨らみ、液漏れを起こしています。
このアルミ電解コンデンサーは、耐久時間が短く、パソコンの冷却が悪くなると間違いなく劣化するのです。
また、経年劣化しやすいパーツとも言えると思います。
品質の良い日本製が使われていればこの様な故障は発生し難いのですが、安価に作られているパソコンには高額な日本製パーツはほぼ使われる事はありません。
マザーボードを取り外し、同ロッドのアルミ電解コンデンサーは2個だけ、同容量の物に交換して修理完了です。
数時間の動作テストを行いましたが、お客様のおっしゃられる症状は再現されません。
動作も速く快適です。