起動不能 富士通FH90/A3 ひたちなか市
ひたちなか市のお客様が、パソコンの起動が出来ないとご来店されました。
パソコンは、富士通のモニター一体型FH90/A3というハイスペックモデルです。
画面サイズ:27インチ CPU種類:Core i7 6700HQ(Skylake) メモリ容量:8GB ストレージ容量:HDD:3TB OS:Windows 10 Home 64bit
発売は2016年の冬モデルかと思われます。
電源を入れると、黒画面に白色英語メッセージが現れます。
英語の文字を読んでみると、ブートデバイスに見つからない?、要するに、起動するためのデバイスが無いという内容です。
ハードディスクは付いていてBIOSでもキチンと表示されます。
3年ちょっとの使用でハードディスクが壊れてしまったようです。
お客様のご要望は、保存データの復旧とパソコン修理です。
リカバリーメディアは無し、困った事にマイクロソフトアカウント情報の記録を取っていないとか...。
マイクロソフトアカウントを失念してしまうとマイクロソフトオフィスの再インストールが出来ない、OneDriveにアクセス出来ないなどの問題があります。
ハードディスクを取り外して簡易検査を行います。
想定通りハードディスクの故障で間違いありません。
使用時間が8006時間、比較的に早く壊れてしまったようです。
電源の入れっぱなし、起動中にパソコンを動かしたりするとハードディスクを壊してしまうなどのトラブルが発生します。
今回の修理で大変だったのは、データ復旧作業です。
簡易検査ではそれほど重症とは思えなかったのですが、難易度の高い作業になってしまいました。
AppData部分の破損が酷くデータ復旧作業が一向に進みません。
ユーザーアカウント内に保存されているデスクトップ、マイドキュメント、ピクチャー、ミュージック、ビデオ、お気に入りなどの優先順位をつけての作業で何とかデータ復旧が可能となりました。
保存データは約200GBでした。
パソコンは無事復活です。
壊れた3TBのハードディスクは、1TBのSSDへと換装修理をした事で動作は劇的に速くなり、起動に約12秒、シャットダウンに約8秒といったところでしょうか...。
マイクロソフトアカウントのメールアドレスは発見したのですがパスワードを失念されていました。
パスワードの再設定は可能なのですが、登録メールアドレスが現在では使っていない物になっていたためパスワードの再設定が出来ません。
プロバイダー変更前に登録情報を変更されていればこんな事にはならなかったのですが、今となってはどうしようもありません。
マイクロスフとアカウントはしっかりと管理される事をお勧めします。