Latitude E6500 アップグレード 2008年モデル?
大洗町の法人様が、パソコンのアップグレードをしたいとご来店されました。
パソコンは、DELL Latitude E6500、2008年ごろに購入されたモデルではないかと推測します。
OSは、WindowsXP、Vistaのダウングレード購入の様です。
パソコンの古いので新しいパソコンの購入をお勧めしたのですが、コロナの影響もあり、売り上げ落ちている中新しいパソコンの購入は避けたい、出来る事なら全面リニューアルをして使い続けたいというお客様の要望です。
心配される画面の状態は悪くない、CPUにはIntel Core2Duo P8400、メモリー搭載も4GBとOSをWindows10に、SSD換装修理をすればまだまだ現役でお使い頂けるスペックです。
主に、ワード、エクセル、メールの送受信程度の使用という事なのでグレードアップを承りました。
今購入可能なハードディスク搭載モデルよりは遥かに快適に、ストレスなくお使い頂けるパソコンへと生まれ変わります。
電源ボタンを押して使えるようになるまでに約25秒、シャットダウンに約10秒、ネットサーフィンもサクサクです。
古いパソコンでも、購入当時に性能の良い物を購入されていればOSをグレードアップして使い続ける事も可能です。
2009年以前は、液晶パネルにLEDが使われていなかったため、液晶パネルの状態を確認する必要がありますがOSのグレードアップは可能なモデルは多々ございます。
メーカーサイトでWindows10へのアップグレード不能と紹介されているモデルでも対応可能な機種は多いのでご相談ください。
一部、メーカー独自のアプリ関連が動作しない場合がありますが、ほぼ使われている方はいないでしょう。