データ復旧 SeaGate ST2000DM001 水戸市
水戸市のお客様が、大切なデータを保存していた外付けハードディスクのデータが見れなくなったとご来店されました。
元々はバッファロー製の物だったそうですが、ハードディスクを取り外して別ケースに組み込んでも状態は変わらなかったそうです。
使われていたハードディスクは、SeaGate社製ST2000DM001、何かとトラブルの多いハードディスクです。
数年分の家族写真や動画などが大量に保存されていたそうです。
簡易検査では不良セクタは見当たりません。
使用時間も約60時間、しかしパソコンに接続してもデータ領域が見当たらないのです。
データ復旧作業の結果、フォルダー構成で復元出来たものの、フォルダーの一部に破損ファイルが多く検出されたため拡張子レベルと両方で復元をしました。
特に重要なデータは写真データという事なので後々分別がちょっと面倒ですが拡張子レベルでも何とかなりそうです。
復旧データ量は2TBを超えてしまったので、使わないであろうと思われるデータを削除し、お預かりした2TBのポータブルHDD一杯にデータを保存して納品となりました。
今回のトラブル原因はわかりませんが、外付けハードディスクもあまり信用しない方が良いと思います。
大切なデータは二か所以上に保存される事をお勧めします。