ブルースクリーン 東芝B354/25KB 笠間市
電源を入れるとブルースクリーンになりパソコンの起動が出来ないと笠間市のお客様がご来店されました。
保存データも重要なのだが、出来れば元通りに修理をして欲しいというご要望です。
ブルースクリーン(青い画面)になる原因としては多々あるため特定はなかなか難しいのです。
一番多いのはストレージ(HDD)の故障又はファイルシステム障害、メモリー故障、ウィルス、デバイスの故障などなど、まずは、修復ディスクを使って修復を試みます。
修復作業は数時間を要するためひたすら待つしかありません。
修復作業前に、ハードディスクの簡易検査を行います。
不良セクタは見当たらずですが、リードエラーなどは簡易検査では検出できません。
修復作業を行う事約4時間、再起動してパソコンが立ち上がってくれれば良いのですが...。
結果は起動出来ず、更に別方法で修復を試みましたが修復には至りません。
動作もかなり遅かったという事なので、SSDへの換装修理を行い、データ復旧を別作業で実行し、復旧データを元場所に戻すという方法を行います。
OSのインストールは、SSD効果で1時間もあればWindowsアップデートまで完了します。
データ復旧については、別作業で行ったのですが途中エラーでストップ、方法を変えて再度データ復旧を行いました。
お客様は、パソコンの買い替えを想定されていたのですが、動作が劇的に改善されたパソコンに大満足されておりました。
保存データも復旧出来たとお喜びでした。