データ復旧パソコン修理 富士通AH53/K 水戸市
水戸市のお客様が、パソコンの起動が出来なくなったとご来店されました。
パソコンは富士通のノートパソコンLifebook AH53/K、2013年4月発売モデルです。
お客様は、最低限データ復旧を復旧したい、出来ればパソコンの修理もしたいというご要望です。
古いパソコンなので修理費用が高額になるならデータ復旧だけをという内容です。
2013年モデルというと古い?と思われる方も少なくないと思いますが、パソコンで一番の消耗品はハードディスクです。
ハードディスクの故障であれば交換修理をする事で問題解決が出来るのです。
また、SSDへと換装修理をすれば劇的に動作が早くなり、とっても使いやすいパソコンへと生まれ変わるのです。
更に、このモデルはCPUにIntel Core i7が搭載された高性能パソコンです。
修理をして使わなければ勿体ないです。
特に、2013年当時に販売されていた富士通パソコンは、マザーボードの故障がほとんどなく良くできたマザーボードです。
ハードディスクは予測通り物理的に故障です。
データ復旧の結果は良好、ユーザーデータが全部が概ね綺麗に復旧出来ました。
起動もシャットダウンも劇早、メモリーは4GBの搭載ですがCore i7は快適です。
パソコンの修理とは、修理した後に得なのか損なのかを考えなければなりません。
当社では、修理しても損になるような修理はお勧めしておりません。
修理をして良かった!と、お客様の喜んで頂ける最適案をご提案しています。
※富士通ノートパソコンでバッテリー関連の警告?が出るようになりました。
Windows10のアップデートを行うとBIOSが更新されバッテリーに関するメッセージが現れます。
バッテリーの充電を制御するためのプログラムですが、劣化状況によりフル充電をさせないようにしているようです。
まるでバッテリーが悪いからパソコンを買い替えろみたいな...、メッセージを出ないようにする事も出来るので心配ありません。