HDD故障 富士通ESPLIMO FH75/ED 水戸市
水戸市の法人様がパソコンの起動が出来ないとご来店されました。
パソコンは、富士通のモニター一体型ESPLIMO FH75/ED、2011年秋冬モデルです。
型番で調べてみると量販店モデル(ケーズデンキ)のようです。
大型23インチパネルを搭載したモデルです。
パソコンんが起動出来ないと機種をお聞きした時点でHDDの故障であろうと推測できます。
このモデルにはSeaGate社製ST2000DM001が搭載されているのを知っているからです。
このST2000DM001は、このモデルが販売されていた当時によく搭載されていたハードディスクなのですが、とにかく故障が多いからなのです。
修理は壊れたハードディスクを交換してWindows10をインストールすればまだまだお使い頂けます。
搭載するのは500GBのSSDです。
動作が劇的に速くなりとっても使いやすくなるのです。
しかし、搭載されているテレビ機能はWindows10には対応していないため使う事は出来なくなります。
パソコンでテレビを観るという方もぐく僅か、ましてやお仕事で使うなら必要のない機能です。
修理が無事に完了です。
動作の速くなったパソコンにお客様も大満足のようです。