ブルースクリーン HP Pavilion Notebook 日立市
日立市のお客様が、パソコの電源を入れると青い画面になりパソコン雄起動が出来ないとご来店されました。
パソコンは、HPのノートブックPavilionNotebook 15-ab051txというnVIDIAグラフィックチップ搭載の高性能モデルです。
青い画面は、ブルースクリーンとかブルーバックと言われる症状で、その原因はたくさん考えられます。
例えば、ハードディスクの故障、OSの不具合、ファイルシステムの不具合、メモリー不良、ドライバー関連の損傷、デバイスの故障などなど...。
対処方法としてはいくつか方法はあるのだが、出来るならパソコンの高速化もしたいというご要望なのでSSD換装修理を行います。
OSのクリーンインストールが出来ないという事になればメモリー不良などが考えられます。
今回は、SSDに交換してOSのクリーンインストールという方法で修理を行います。
念のためにハードディスクの簡易検査を行いましたが問題は見受けられず、どうやらOSの不具合が原因でブルースクリーンになったようです。
OSのインストールは何の問題もなく完了、その後にWindowsアップデート、復旧データの移行などを行い全ての作業が終了です。
以前は、何をするにしてもレスポンスが悪く動作が遅かったとの事。
これでストレスなくお使い頂けます。
※ハードディスク搭載モデルは、基本的に最適化などのメンテナンスを行いながら使用しなければ動きがどんどん遅くなってしまいます。
SSDの場合、この最適化をする必要がないため使用しているうちに動作が遅くなるという事はほぼありません。