DELL OPTIPLEX3020 高速化 日立市
日立市のお客様が、奥様が使われているパソコンの高速化をしたいとご来店されました。
このお客様は、1年ほど前にご主人様のパソコンの高速化修理をさせていただいており、その快適さを奥様のパソコンでも同様にというご要望です。
奥様は、動作の遅さにかなりのご不満だったそうです。
パソコンはDELLのデスクトップ、OPTIPLEX3020というコンパクトなスリム型です。
スペック的にはCPUにIntel Core i3、メモリー4GB、ハードディスクは500GB搭載という内容です。
ハードディスクはSSDへと換装修理で劇的に速いパソコンへと生まれ変わります。
保存データについてはバックアップ済みとの事ですが、不安があるとの事なのでデータ復旧移行の作業も承りました。
作業開始前に現状の動作を確認します。
確かに、ご主人様のSSD搭載パソコンの動作を見てしまうとイライラして使いたくないパソコンかもしれません。
搭載されていたハードディスクは3.5インチタイプ、同機種の中でも2.5インチタイプを搭載しているモデルもあります。
2.5インチSSDを搭載するには変換マウンターを使ってパソコン内に取り付けます。
これまでは、パソコンを使う前に予め電源を入れ、起動する間に飲み物を準備したりという流れだったそうですが、修理後は起動に約15秒、シャットダウンに約8秒という速さです。
レスポンスも良く、クリックですぐに反応します。
特に、タイピングの早い方にはSSDは絶対にオススメです。
文字変換が遅れる事無く追従してくれるのでストレスがなくなります。
メモリーは、搭載可能な物が2GBしかなかったのでサービスで6GBまで増設させていただきました。