動作が遅いDELL OptiPlex7050 大洗町から
大洗町の法人様から、最近になってパソコンの動作が遅くなった、動作を速くしたいとご来店されました。
これまでにも数台の修理をさせていただいているお客様です。
パソコンはDELLのOptiPlex7050、CPUは第七世代Intel Core i5 7500 3.4Ghz、メモリー4GB搭載モデルです。
搭載されていたのはSeagate社製1TB HDD、データ使用量はそれほど多くはないので500GBのSSDへと換装修理を行います。
現状は、動作は遅いながらもWindowsは問題なく起動が出来るのでクローンを作成するという方法を選択しました。
SSD本来の性能を引き出すためにはクリーンインストールがベストなのだが、DELLパソコンなので常駐ソフトも少ないという事からクローン作成でも大丈夫だろうという判断です。
クローン作成前に、ハードディスクのエラー修復、最適化を実行する必要があります。
悪い物のクローンは悪い物しか出来上がらないからです。
このOptiPlex7050には、M.2 SSDも搭載可能なのだが、クローン作成が出来なかった事から2.5インチSATA接続SSDを採用しました。
クリーンインストールであればデータ転送の速いM.2 SSDが搭載出来たのだが...。
採用を計画していたM.2 NVMe SSDは、2.5インチSATA接続SSDのデータ転送速度の約7倍です。
最新の最速SSDだと14倍という速さです。
SSDと言ってもみんな同じではないのです。
動作は劇t系に速くなりストレスなくお使い頂けるように改善されました。
動作が遅いDELL OptiPlex7050 大洗町から
パソコン修理・データ復旧 茨城県水戸市 パソコン救急病院ジャムテック
宅配便利用で日本全国パソコン修理・データ復旧に対応致しています。
修理費用はどれ位?日数は?データ復旧は可能?など、お気軽にお問い合わせください。
パソコン救急病院ジャムテックでは、2年後、3年後、4年後…、またご利用頂ける様、お客様目線でパソコン修理に取り組んでおります。
修理をするのが得なのか、損なのか、これまでに積み重ねてきた経験と実績で最適案をご提案させて頂きます。
パソコンが変?、と感じられましたら早めにご相談ください。
