ACプラグ折れ LENOVO Ideapad 大洗町
大洗町のお客様が、ACアダプターを刺したまま破損させてしまい、折れたプラグが刺さったままになり使用不能になってしまったとご来店されました。
パソコンはLENOVO Ideapad L3U5、少し前なら角型プラグが多かったのですが、最近は細い丸プラグに変更となっています。
LENOVOで作られているNEC製パソコンも同様のプラグ形状に変わっています。
プラグが細くなってから、LENOVO、NEC製パソコンで同様の破損がこれまでに4件ほど修理依頼がやってきていますが、修理するにはマザーボードの交換となり、その修理費用は90000円ほどだそうです。
今では、マザーボードにCPUも半田付けされている関係もあると思いますが、マザーボード自体の価格もかなりの高額になっているようです。
毎回不思議に思う事ですが、根元から折れるのではなく途中から折れてしまうようです。
無事に折れたプラグ部分の抜き取り成功です。
ACアダプターは、折れた部分を接着するという方法もあるのですが、微妙に曲がっているために刺し込む事が出来ません。
無理をするとまた同じ事になる恐れがあるのでACアダプターは交換必須です。
社外品であればAMZONなどで2500円前後で購入可能です。