作業中のデータが...(;^_^A 起動不能 Lenovo Ideapad S540
水戸市のお客様が、パソコンが起動出来なくなってしまったとご来店されました。
現在作業途中のデータがあるので何とか元通り復活したいというご要望です。
パソコンは、Lenovo Ideapad S540、ストレージにはSSDが搭載されています。
早速症状を確認すると、どうやらストレージ自体に問題がありそう、元通りへの復活は難しいため取り急ぎ現在作業中のデータの復旧を行いました。
重要データは、パワーポイントファイルで、デスクトップ上に保存してある2つです。
パソコンを分解し、ストレージ(SSD)を取り外します。
ノーブランド?中国メーカー?のM.2 NVMe規格の256GBが搭載されていました。
価格競争で安価に作って販売するわけですから、メーカー製パソコンに有名ブランドSSDは搭載されない事は理解できますが、大切なデータが保存される部分ですから出来るなら品質の良い物を使って欲しいです。
取り急ぎ最重要データは僅かなデータ量なのでお客様がお持ちだったポータブルHDDに保存するという対応をさせて頂きましたが、パソコン修理、データ復旧についてはお預かりの対応となりました。
データ復旧については、最優先のデスクトップに保存されていたデータはある程度は復元出来たのですが、ワード、エクセル、パワーポイント、PDFなどは大丈夫だったのですが、少しデータの大きい写真データは半分ほど破損していました。
何度かデータ復旧を試みましたが、SSDはどんどんと悪化の一過を辿りデスクトップ上データさえも復元出来なくなりました。
交換に使ったSSDはWestern Digiral製500GBを採用、データ転送速度 読み込み3430MB/秒と速いSSDです。
容量も大きくなったことで空き容量を気にする事なくお使い頂けると思います。
動作も以前よりは速くなっているでは?と思われます。