高速化 HP Compaq 620 ひたちなか市
ひたちなか市のお客様が、パソコンの動作が遅いので高速化したいとご来店されました。
パソコンは、HP Compaq620、2010年製だという事ですが、CPUにCeleronと性能的には良いモデルとは言えません。
高速化をするにはSSD換装修理をするという事になるのだが、どこまで高速化が出来るのか?...。
とりあえず現状の確認です。
電源を入れてパソコンの画面が立ち上がるまでに約2分、その後に操作可能になるまでに約1分、2010年製HDDモデルでCeleronモデルであればこんな感じだろう...。
SSDへと換装修理するにはクリーンインストールする方法とクローン作成という2通りの方法がありますが、お客様の要望で環境を変える事なく使えた方が手間なしという事でクローン作成という方法で対応させていただきました。
搭載されているクローン元HDDは160GB、クローン先SSDは500GBです。
クローン作成は、同容量SSDを使うのが基本ですが、パーティション領域を変更してのクローン作成となりました。
作業時間は約2時間、その後にWindowsアップデートなどの作業を行い4時間ほどで作業終了です。
高速化の結果ですが、電源ボタンを押して操作可能になるまでに約40秒、さすがにCPUの性能が良くないため劇速というわけにはいきませんでしたが、お客様にはご満足して頂けました。