動作不安定 2011年モデル NEC VN770DS6R 那珂市から
那珂市のお客様が、パソコンの動作が遅いなどの理由で買い替えた方が良いのか、修理をしたら改善されるのかとご来店されました。
パソコンはNECのモニター一体型PC PC-VN770DS6R、2011年発売モデルです。
購入してからもう10年も経過しているから買い替えた方が良いとは思うが、パソコン価格も高騰しているという理由からお悩みのようです。
家電量販店の修理受付に相談したら「修理不能」という結果になるであろうというモデルです。
日本のPCメーカーは、販売終了から数年は修理義務があるため5.6年は修理を受け付けてくれるのですが、さすがに10年超えとなれば修理不能という事になってしまうのです。
海外メーカーは、日本の法律が適用されないのか、某大手メーカーでは2年を過ぎると「部品がありません」という返事が返ってくるらしいです。
修理をするか否かについては現状確認が必要です。
特に注目する点はモニター、10年前モデルはLEDではないため、バックライトの劣化が気になります。
あまり使われてなかったとの事なので画面の状態は予想以上に良好です。
この状態であれば修理の方がお得という事をおすすめさせて頂きました。
修理の内容としては1.5TBのHDDを500GBのSSDへの換装修理、保存データの復旧移行、Windows11へのアップグレードで最新OSに...。
修理作業の際にブルーレィドライブの故障が発見されたので交換させて頂きました。
新品パソコンを家電量販店で購入した場合、パソコン代、データ復旧代、各種セットアップ代を含めると20万円超えになってしまうだろうと思われます。
今回の修理は、新品購入時の20%以下の費用で問題解決です。
最新型モニター一体型PCの場合、高額モデルでインテルオプティンメモリー+HDDという構成になるためパフォーマンス的には今回修理させて頂いたパソコンの方が速くて快適です。