画面が乱れる NEC PC-DA370EAD ひたちなか市
パソコンを起動させると画面が点いたり消えたり、上下に流れたりするとひたちなか市のお客様がご来店されました。
お客様は、ハード的な故障ではなくプログラム的な故障では?とお考えのようです。
パソコンはNECのモニター一体型PC-DA370EAD、早速症状の確認を行います。
電源を入れると起動は遅いながらも問題なくWindowsが立ち上がりました。
画面は、発色不良、上下に流れるように動いており、時々点滅したような画面が表示されます。
一見して液晶ユニットの故障と判断出来る症状です。
モニターサイズは23.8インチ、在庫が数種あるのですが対応可能かどうかは分解して現物確認が必要です。
また、お客様のご要望に動作を速くしたいと...、現状には問題なさそうなので500GBのSSDへとクローン作成を行います。
修理内容としては液晶ユニットの交換、クローンSSD換装修理です。
早速分解して使われている液晶ユニットを確認します。
分解作業中に、画面の額部分の上に目立たない傷を発見、もしかするとここに何かをぶつけて液晶ユニットが破損してしまったのでは?と想像できます。
確認の結果在庫分で対応可能、早速交換作業に取り掛かります。
液晶ユニット交換、クローンSSD作成換装で作業は5時間ほどで終える事が出来ると思います。
本来は上写真のように綺麗に表示されるのです。
SSD換装修理をした事で動作は劇的に速くなり使いやすいパソコンへと生まれ変わりました。
マイクロソフトアカウントに不備があったので修正も行いました。
家電量販店の初期セットアップには不備が多々あり修正する事も度々です。
それなりの料金を払っているのだからしっかりとしてセットアップして欲しいです。
画面が乱れる NEC PC-DA370EAD ひたちなか市
パソコン修理・データ復旧 茨城県水戸市 パソコン救急病院ジャムテック
宅配便利用で日本全国パソコン修理・データ復旧に対応致しています。
修理費用はどれ位?日数は?データ復旧は可能?など、お気軽にお問い合わせください。
パソコン救急病院ジャムテックでは、2年後、3年後、4年後…、またご利用頂ける様、お客様目線でパソコン修理に取り組んでおります。
修理をするのが得なのか、損なのか、これまでに積み重ねてきた経験と実績で最適案をご提案させて頂きます。
パソコンが変?、と感じられましたら早めにご相談ください。
