起動不能Lenovo Ideapad330 ひたちなか市
ひたちなか市のお客様がパソコンの起動が出来なくなったとご来店されました。
ご家族の写真などのデータがたくさん保存してあるので元の通りに修理可能ならというご要望です。
HDDを取り外して簡易検査をすると故障は見受けられません。
どうやらOSの不具合が原因で起動が出来なくなってしまったようです。
まずはOSの修復作業を試みましたが修復出来ません。
一旦保存データをバックアップして修理後のパソコンに戻すという作業を要する事となりました。
が...搭載CPUがAMDのE2と最低です。
起動するにも5.6分は普通だったとの事なのでSSD換装修理を提案させていただきました。
起動が速くなりレスポンスも良くなればパソコンは快適にお使い頂けます。
これから数年を考えた場合、SSD換装修理を行った方がパソコンは快適に使えるようになるのです。
パソコンが快適になった事で使用頻度が増えれば更にお得という事になると思います。
復旧データの移行、マイクロソフトアカウントにサインインしてMS Officeの再インストール、Windows11へのアップグレード、プリンターのインストールなど、お客様が何もせずすぐに使えるように各種設定も行いました。