起動不能 富士通Lifebook AH77/C 笠間市
笠間市のお客様が、パソコンが起動出来なくなったとご来店されました。
このパソコンを買ってから7年も経過しているからもう寿命なのでは?と...。
修理するか買い替えるかをお悩みのようです。
パソコンは富士通Lifebook AH77/C、2014年10月発売モデルです。
スペック的にはCPU:第4世代 インテル Core i7 4712HQ(Haswell Refresh)/2.3GHz/4コア CPUスコア:5205 ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:8GB
画面サイズ:15.6型(インチ)高解像度FullHD、おまけにタッチパネルと便利なパソコンです。
外見的にはそれなりの使用感はあるものの概ね綺麗な感じです。
症状からHDDの故障で間違いないようです。
パソコンの修理とは使用目的によっても異なりますが、費用対効果ではないでしょうか?
メーカー修理のように高額費用をかけてまで修理するのは勿体ないですが、安価に修理が出来、更に性能がアップして使いやすくなるなら修理をした方がお得ではないですか?
例えば家電量販店で同等性能のパソコンを購入して約15万円、データ復旧移行に数万円、合計額は20万円近い金額になってしまうでしょう。
それに比べ当社で修理した場合2割程度の費用でパソコン修理とデータ復旧が出来てしまうのです。
壊れたHDDはSSDへと換装修理をするので修理後は快適にお使いいただけます。