メールデータ復旧依頼 DELL Vostro15 3591 大洗町
大洗町の法人様が、パソコンの起動が出来なくなったのでメールデータの復旧をしたいとご来店されました。
パソコンはDELLのノートパソコンVostro15 3000シリーズ3591です。
電源を入れるとブルースクリーンになり起動が出来ないという状態です。
お客様のご要望は、メールデータの復元をしたい、出来ることなら元通りに起動するようになればありがたいという内容です。
ストレージにはキオクシア製のSSDが搭載されたモデルです。
ブルースクリーンの原因はOSの不具合で間違いありませんが、SSDの故障も想定されます。
まずは元通りに起動出来るようにOSの修復作業を試みます。
作業時間は約3時間、再起動をすると元通りに起動可能となりました。
更に詳しく調べてみると、Windowsアップデート、DELLアップデートが完全ではないので実行します。
パソコンには、個体それぞれにアップデートがあるため、定期的に確認する必要があるのです。
発売後に発見された不具合はこのアップデートで改善する事が出来るのです。
アップデート項目の中にはドライバー関連が4つの他に重要なBIOS更新がありました。
BIOSって?何?、BIOSとは、マザーボードのプログラムの一種で、主にシステム的部分の統括を行っている部分です。
代表的な部分としてはファンコントロールの最適化などがあり、冷却に不備があるモデルはBIOS更新で改善されたりします。
必要なアップデートを行った後に動作テストを約2時間、動作に問題のない事を確認して修理完了です。
お客様のご期待通りにパソコン修理完了です。