遅い 東芝Dynabook T551/58CB Windows11に...。
水戸市のお客様がインターネットに繋がらなくなったとご来店されました。
パソコンは東芝Dynabook T551/58CB、2011年夏モデルです。
OSはWindows7、使用頻度としては少ないようですがOSの不具合orHDDの故障では?と思われます。
また、高性能パソコンのはずなのに動作が遅いという点でも不満があり、結局のところパソコンを使わなくなってしまったそうです。
安価に問題解決が出来るならとご来店されました。
スペック的にはCPUにIntel Core i7 2630QM 最大2.90GHz、メモリー8GB搭載と性能的には申し分ありません。
2011年製PCと最新PCの性能的な違いとしては、最新PCの方が消費電力が抑えられているという点です。
また、ターボブースト時の最大クロックが高いという点です。
体感的な動作の速さでは大きな差はないのです。
むしろ、安価な最新型PCを購入されるよりはこの2011年モデルを修理した方がパフォーマンス的にも良いと思います。
Windows11をインストールするための要件を満たしていないモデルですがOSはWindows11をインストールして最新同様に...。
SSDを搭載した事で起動もシャットダウンも劇的に速くなり使いやすく...。
同等性能CPUにIntel Core i7搭載の新品PCを購入するなら15万円以上は覚悟しなければなりません。
動作の遅い古いパソコンだからと簡単に買い替えてしまうのは勿体ないです。
動作の遅いパソコン、保存データの復旧移行も含めてご相談ください。