HDD故障 NEC DA870KAB 笠間市
笠間市のお客様がパソコンの起動が出来なくなったとご来店されました。
パソコンが不調になった段階でリカバリーメディアの作成を試みたそうですが作成に至らずという事でした。
パソコンはNECのオールインワンPC PC-DA870KAB、2018年1月発売モデルです。
CPUに第8世代 インテル Core i7 8550U(Kaby Lake Refresh) コア数:4コア
メモリ容量:8GB
ストレージ容量:HDD:3TB
OS:Windows 10 Home 64bit
モニター23.8インチFullHD
と高性能モデルです。
検査の結果はHDD故障確定です。
電源投入回数に対して使用時間が多いのは電源の入れっぱなし?、TV視聴、録画機能のあるPCなのでどうしても稼働時間が多くなってしまうようです。
保存されていたデータは僅かだったのですが、データ復旧は想定以上の時間を要してしまいました。
ストレージ(HDD)は3TBだったのですが、僅かなデータ量だったので1TBのSSDを搭載しました。
2TB、4TBのSSDはとんでもなく高額です。
復旧データを元場所に保存、マイクロソフトアカウントにサインインしてMS Officeの再インストール、壊れたHDD内には元アプリ関連が保存されていなかったので旧モデルのアプリ関連をインストールしました。
SSD効果で動作は劇的に速くなりとっても快適です。