電源入るも画面映らず NEC LL750TSW 水戸市
水戸市のお客様が、電源は入るも画面が映らないとご来店されました。
HDMI接続で外部モニターなら問題なく表示されるという事です。
パソコンはNECのノートパソコンPC-LL750TSW、CPUにIntel Core i7、メモリー8GB搭載と高性能ハイスペックパソコンです。
詳しくお話をお聞きしたところ、飲み物をパソコンの上に零してしまったとか...。
すぐにふき取って外見的には綺麗になったのだが、起動はするものの画面に何も表示されないという状況です。
飲み物を零してしまった場合、まずは電源を入れない状態でお持ち込み頂ければ軽症で済む場合が多いのですが、やはり、壊れていないかと心配になり電源を入れてしまうようです。
分解して飲み物零しの状態を確認します。
キーボードを外した状態でも飲み物の零し痕が確認されました。
LCDケーブルの接続コネクタが焼け焦げているのが確認されました。
ケーブル側も同様に焼け焦げています。
マザーボードとLCDケーブルの両方の交換が必要です。
お客様に故障状況を説明し、現状を修理した場合と、修理断念でデータ復旧移行をする場合の見積もりをさせて頂きました。
修理費用もそれなりにかかってしまうので買い替えをお勧めしたのですが、修理可能なら修理をして使い続けたいというご要望なので修理という方向で進めさせて頂きました。
取り外したマザーボードですが、どうやら、飲み物零しは今回だけではなかったようです。
マザーボードの汚れは完全に乾ききっているのでかなり前の汚れでは?と推測されます。
今回の飲み物零しはコーヒー?のような汚れで、まだ乾ききっていなかったからです。
マザーボード交換修理後に各部の動作チェックを行いました。
心配していたキーボードの入力も問題なし、動作もなかなか快調です。
OSはWindows8.1なので動作は軽いのです。
ちょっと使いにくいとあまり評判の良くなかったWindows8ですが、8.1になってからはかなり使いやすくなったと思います。
元々が高性能モデルなので、今後Windows11へのアップグレードしてこらから数年使うという事も問題ないでしょう。
しかし、SSD換装修理は必須になります。
OS自体がどんどん重くなっているため、データ転送の速いSSDはどうしても必須になってくるのです。