パネルの開閉が出来ない HP 15-bw002AU 笠間市
笠間市の法人様が、画面のヒンジ部分が壊れてしまいパネルの開閉が出来ないとご来店されました。
どういう状況かというと、ヒンジを固定しているパネル側のケース部分が割れてしまい、ヒンジ部分が浮いてしまうという破損です。
今販売されているPCは、額狭パネルが使われているためパネルの固定方法が違うので同様の破損は少なくなったのでは?と思われます。
同様の破損で共通している事は、開閉時にパネルの角部分を使われている方に多く、このお客様は左利き?か、左手でパネルを開けているのでは?と思われます。
修理するには、液晶部分のネジ受け部分も割れているのでケースの全交換が必要ですが、部品調達が難しいため知恵を使い何とか手直しで修理を行います。
液晶部分を取り外して分解します。
破損状況を確認すると、ネジ受け部分が全て割れて破損しています。
ネジ穴を開けてしまうという方法が一番簡単なのですが、見た目も悪くなるため別方法で修理を行います。
強力な接着剤を使いクランプで固定して接着します。
この時、位置合わせがちょっと難しいので僅かな隙間が空いてしまうかもしれません。
若干の隙間が空いてしまいましたが無事に修理完了です。