2011年春モデル Win7 PC 買い替え必要なし!SH54/C
ひたちなか市のお客様が、Windows7のパソコンをWindows10へとアップグレードする事が出来ないとご来店されました。
OSのアップグレードが出来なければ、セキュリティ関連から使い続けるのは不安があるので買い替えを余儀なくされてしまいます。
パソコンは、富士通のノートパソコンLifebook SH54/C、2011年の春に発売されたモデルです。
確かに、お客様のスキルレベルではWindows10へのアップデートは難しいモデルなのですが、BIOSの設定をちょっと変更するだけでWindows10へのアップグレードは可能なのです。
が...、OSのアップグレードをすると、新しいOSは機能が追加されていたりするのでOS自体が重くなり、動作が極端に悪くなるのです。
Windows10への無料アップグレードが推奨されていた時に、パソコントラブルが多発したのはこのOSの重さが大きく影響したのです。
Windows11へのアップグレードには要件を付けたのはトラブル防止、新しいパソコンを購入してもらうためなのでは?って思います。
OSのアップグレードをするには、ストレージをSSDへと換装修理をする事でほぼすべての問題が解決出来るのです。
SSDは、ノート用HDDに比べてデータ転送速度約5倍と速くなるため、起動も速くなり、タイピングでストレスとなる文字入力の遅れも改善されるのです。
これで重いOSに対しての性能不足という問題は解決です。
この富士通Lifebook SH54/CはUSBブートが出来ないモデルなのでDVDメディアを使うのですが、DVDドライブの読込が悪くOSのインストールに手間取ってしまいましたが無事に修理完了です。
取り外したHDDから保存されていたデータを復旧、移行したので、お引き取り後は無線LANのネット接続設定だけでお使いいただけます。
OSは最新のWindows11をインストールしました。