ドライブの鍵マークって何? パソコン初期セットアップ|茨城県水戸市 パソコン救急病院ジャムテック

コスパ重視でお客様に合ったベストなパソコン修理案をご提示いたします。

パソコン救急病院ジャムテック店頭
トップ > ドライブの鍵マークって何? パソコン初期セットアップ

ドライブの鍵マークって何? パソコン初期セットアップ

2022年 11月 8日

水戸市内の法人様から、パソコンを更新したのでパソコンの初期セットアップ、古いパソコンの保存データを移行したいというご依頼です。
データ移行元パソコンは富士通LIFEBOKK AH42/E、Windows7モデルで2011年発売の冬モデル、更新されたパソコンはLenovo IdeapadL3です。
初期セットアップを試みたそうですが、マイクロソフトアカウントを作成する段階で失敗したら...、と不安になりご依頼となりました。

何でパソコンを買ってしまったのか...。
Windows7モデルの富士通LIFEBOKK AH42/Eも最新OS Windows11へのアップグレードも可能なのに...。
最新パソコンはSSD搭載モデルが多いので動作が速くなったのは当然な事なのです。
では、富士通LIFEBOKK AH42/EにSSDを搭載したらどうでしょう?。
最新モデルに搭載されるSSDよりは若干動作は遅いものの、使用目的によってはストレスなくお使い頂けるパソコンへと大変貌出来るのです。
残念。

Lenovoの初期セットアップが完了し、古い富士通LIFEBOKK AH42/Eからのデータを移行して作業は完了なのですが、マイクロソフトアカウントの中に記録しておかなければいけない情報があるのです。
「回復キー」48桁の数字なのですが、万が一m起動系トラブルでパソコンの起動が出来な、区なった場合、この「回復キー」が必要となるのです。
起動が出来なくなった場合にはこの「回復キー」がなければデータの復元も出来なくなってしまうのです。

特に新しいパソコンの多くはBitLocker(ビットロッカー)で暗号化されている場合は多く、パソコンのセキュリティが強化され、パソコンの起動が出来なければパソコンの中身を確認する事が出来ないのです。
パスワード設定をしていても、ストレージを外して中身を見られてしまい保存データの保護には十分ではないのです。
BitLocker(ビットロッカー)で暗号化されていれば安心なのですが、万が一の場合にはこの部分がネックとなってしまいデータの復元も出来なくなるのです。

確認方法はエクスプローラーでマイコンピュータを開き、ローカルディスクドライブに「鍵マーク」があればBitLocker(ビットロッカー)で暗号化されています。

20221108_092740.jpg上写真の赤枠部分に「鍵マーク」があると思います。
これがBitLocker(ビットロッカー)で暗号化されているという事なのです。

「回復キー」の確認方法は、マイクロソフトアカウントの中の「ユーザー情報」「アカウントの管理」「デバイス」「デバイスの詳細」「回復キーの管理」で確認する事が出来ます。
確認情報はパソコン内に保存しても無意味なので写真撮影するか、紙媒体に記録して保管するようにしましょう。

万が一のトラブル時に「トラブルシューティング」などでもこの「回復キー」を求められる事が多いので大切に保存してください。

ドライブの鍵マークって何? パソコン初期セットアップ
パソコン修理・データ復旧 茨城県水戸市 パソコン救急病院ジャムテック

パソコン救急病院ジャムテック

取り扱いクレジットカード

公開記事カテゴリー

パソコン修理・データ復旧・ホームページ制作 茨城県内対応エリア

パソコン修理・データ復旧はトラブルの内容により当日対応、トラブル解決も可能です。まずはお問い合わせください。
大至急、または遠方からお持込みの場合は必ず事前に症状、ご要望内容などをご連絡ください。

阿見町 石岡市 潮来市 稲敷市 茨城町 牛久市
大洗町 小美玉市 笠間市 鹿嶋市 かすみがうら市 神栖市
河内町 北茨城市 古河市 五霞町 境町 桜川市
下妻市 常総市 城里町 大子町 高萩市 筑西市
つくば市 つくばみらい市 土浦市 東海村 利根町 取手市
那珂市 行方市 坂東市 日立市 常陸太田市 常陸大宮市
ひたちなか市 鉾田市 水戸市 美浦村 守谷市 八千代町
結城市 竜ヶ崎市        

出張サポートで対応出来る内容は初期セットアップ、各種設定程度の事しか対応が難しく、パソコンが起動しない、データ復旧といった修理、作業は専門の設備が必要だったり、数時間~数十時間とかなりお時間のかかる作業となります。
部品を交換する修理であればその時間は30分程度で終える事が出来ますが、起動系トラブルの場合は修復作業だけでも数時間~十数時間を要します。
小さなトラブルと思いたいというお気持ちは理解出来るのですが、実際は大きなトラブルだったということも多々あり、その修理は簡単ではありません。

保存データが大切というお客様は無理をせず、弄らず触らずにパソコン修理の専門家パソコン救急病院ジャムテックにご相談ください。

パソコン救急病院ジャムテック 当店までのアクセス

お問い合わせ
電話0299-304-5773
ページのトップへ戻る