ヒンジ部分大破 富士通Lifebook WU1/S 阿見町から
阿見町のお客様が、ノートパソコンのヒンジ部分が壊れてしまいパネルを閉じる事が困難だと修理依頼がありました。
パソコンは富士通ノートパソコンLifebook WU1/S、型番から富士通直販モデルのようです。
上写真をご覧頂くとお分かりかと思いますが、ヒンジ部分が大破しています。
また、テープや接着剤などで補修された様子です。
ヒンジのパネル側が破損してしまい抜け落ちていました。
パネル部分を取り外してみると完全に取れてしまっています。
取れてしまった部分を元の位置に接着するのですが、元位置がわからないぐらいに破損していました。
難しいのは元位置合わせです。
左側と比較しながら位置を合わせて接着するのですが、お客様が使った接着剤が邪魔になり位置合わせが大変です。
ここからは削ったり、切ったりして何とか位置合わせをして接着作業です。
接着には接着剤を使うので乾ききるまで約1日待ちます。
その後、ベゼル部分の接着などで更に1日待ちです。
元通り綺麗に?というわけにはいきませんでしたが何とか修理完了です。
動作テストで何回もパネルの開閉を行いましたが問題なしです。
ここまで悪化する前、お客様が弄る前に修理をご依頼いただければ...、ほぼ元の状態に修理出来たであろう?という今回の修理でした。