DELL Inspiron15 3520 ヒンジ部分破損
茨城県内の法人様が、液晶パネルの開閉が出来ないとご来店されました。
事前にお電話にて問い合わせがあったおで、パネルを開けた状態でお持ち込み頂きました。
無理に閉めたりすると液晶パネルが割れたりと更なる故障へとなってしまうからです。
パソコンはDELL Inspiron15 3520です。
パネル側のヒンジ固定部分が取れていました。
DELLに限らずHPとかレノボでも同様の破損が散見されています。
軽く薄くも良いのですが、パソコンの強度的には以前との比較では貧弱になっています。
同様の破損の原因ですが、皆さんが何気なくパネルを開ける際の行動が壊している!という事が想像できます。
パソコンが薄くなった事で、パネルの角部分に指をかけているからだと思われます。
強度的に不足しているのは間違いありませんが、使い方にも問題があるという事です。
分解すると、固定部分が割れて取れています。
極端な説明ですが、プラスチックにネジ固定していると考えても間違いありません。
そのうえ、パネルが直立するようにヒンジを堅くしているためその負荷にプラスチックが耐え切れなくなるのです。
修理後は感じで無事にキレイに元通りです。
一旦分解してパネル部分を取り外します。
その際に注意しなければいけない点があるので知識のない方は分解されない方が良いを思います。
パネルの開閉堅さを微調整して再発防止をしました。
構造的に脆弱なのは変わりません。
パネルの開閉は角に指をかけず、開けにくくても中央部分から。