突然起動不能に...。NEC PC-LL750TS 2014年モデル
笠間市のお客様が、突然パソコンが起動出来なくなったとご来店されました。
パソコンは、2014年10月発売モデル NEC PC-LL750TS、元々はWindows8.1でしたがWindows10へとアップグレードして使用されていたパソコンです。
家電量販店であれば、メーカーの保守期間切れで修理不能という結果になりますが、買い替えが良いのか、修理が良いのかまずは診断開始です。
検査の結果、HDDの物理的故障と判明、「クウクウ」と音はするのだが回転はしていない様子です。
HDDをSSDへと換装修理をしてWindows11へとアップグレードすればこれから数年はお使いいただけます。
更にこのモデル、タッチ機能付きなので画面を指でタッチしてパソコンの操作が出来るのです。
スペック的には、CPUに第四世代Intel Core i7、メモリーも8GB搭載、画面もFullHDと高性能液晶パネル搭載です。
修理をオススメした要因の一つにパソコンがとっても綺麗、白パソコンですが黄ばみなどは見受けられません。
買い替えは勿体ない。
修理後は起動に約15秒、シャットダウンに約10秒という速さです。