画面真っ暗 NEC LL750BS4 2010年モデル 常陸大宮市
常陸大宮市のお客様が、パソコンの画面が点かなくなったとお持ち込みされました。
パソコンは、NECのノートパソコンPC-LL750BS4KS、2010年発売のケーズデンキ向け量販店モデルです。
正常に起動しているようだが画面は真っ暗、薄っすらと「e」アイコンが見えています。
これは、バックライトが故障していて点灯出来ないために画面が明るくならないのです。
メーカー修理なら、液晶パネルの交換修理になるのですが、当社の場合は液晶ユニット自体の修理が可能なのです。
更に、時々黒い画面に白文字で英語が羅列される事があるとか...。
使用年数を考えるとハードディスクの故障が疑われます。
ハードディスクを取り外して簡易検査をすると、想定通り故障を確認しました。
TOSHIBAのMKシリーズのハードディスクは比較的に故障が多く、起動系トラブルで2010年~2014年頃製造されたハードディスクは無条件交換です。
画面修理とハードディスクの交換修理、更にはデータ復旧復元を行うと新品パソコンが購入出来てしまうのでは?と、お客様は心配されますが、当社にご来店される前に家電量販店でパソコンを見てきたそうです。
データ復旧復元を含めると20万円ほどの費用がかかりそうだとか...。
問題なく修理完了です。
画面は明るく、SSD効果で高速パソコンに、OSもWindows10なのでまだまだお使いいただけます。
また、保存データの復旧移行作業を行い、保存データはこれまで通り、費用的には家電量販店の新品パソコン、データ復旧を含めた金額の2割程度です。
起動もシャットダウンも高速です。